D(上級)
裏から縁取り布をつけ 四つ折りにして 表からミシンをかける方法
1.縁取り布を裁断します。

注意・・分量は生地によって変わりますので、必ず試し縫いをして決めてください。
2.裏から出来上がり巾-1mm~2mm巾で縁取り布を縫います。

3.アイロンで倒します。

4.出来上がり巾になるようにアイロンで折ります。

5.しつけをかけます。
注・・・②で縫ったミシン目が見えないように しっかりとしつけをかけてください。

6.表からミシンをかけて、出来上がり


注意・・分量は生地によって変わりますので、必ず試し縫いをして決めてください。
2.裏から出来上がり巾-1mm~2mm巾で縁取り布を縫います。

3.アイロンで倒します。

4.出来上がり巾になるようにアイロンで折ります。

5.しつけをかけます。
注・・・②で縫ったミシン目が見えないように しっかりとしつけをかけてください。

6.表からミシンをかけて、出来上がり

