台衿つきシャツ衿の縫い方
1.衿を中表にし、周囲を縫う。

2.表に返し アイロンで形を整える。
裏になる方の衿は少しひかえる。

3.表側になる台衿の身頃に付けるほうの縫代をアイロンで出来上がりに折っておく。
(最後に表からステッチをかけやすくするため)

4.台衿で衿をはさみ縫う。

★出来上がり位置まで縫う。(縫代端までは縫わない)

5.表にかえし アイロンで形を整える。

6.衿を身頃につける。

7.表から 台衿の周囲に0.2cmステッチをかける。


2.表に返し アイロンで形を整える。
裏になる方の衿は少しひかえる。

3.表側になる台衿の身頃に付けるほうの縫代をアイロンで出来上がりに折っておく。
(最後に表からステッチをかけやすくするため)

4.台衿で衿をはさみ縫う。

★出来上がり位置まで縫う。(縫代端までは縫わない)

5.表にかえし アイロンで形を整える。

6.衿を身頃につける。

7.表から 台衿の周囲に0.2cmステッチをかける。

