LK-8 アンクカバー3 作り方
1.裁断をします。

2.底布の甲との接ぎ位置に切り込みをいれます。
(型紙に切り込み位置を入れています。ほつれやすいので、くれぐれも注意してください)
3.甲布に 指の分かれる位置の縫い目ラインを写しておきましょう。

4.甲布の履き口にゴム(8.5cm)を通します。

5.後中心を接ぎ
縫代をカットし、アイロンで縫代を割ります。

6.履き口にゴム(18cm)を通します。

7.甲布と底布を接ぎ合わせます。
甲布を少し伸ばしながら縫ってください。
指の分かれ目に切り込みを入れます。(ほつれないように注意)
(画像は型紙のラインと若干違います。)

8.縫代を底側に倒してミシンで押えます。


9.出来上がりです。