LK-21帽子 作り方
1. 表布と裏布を裁断します。
★軽く仕上げるためにしっかりした(腰のあるもの)生地と薄い生地の組み合わせがいいです。
★かちっとした帽子に仕上げたい方は 芯を貼ってください。
先に芯を貼ってから、裁断してくださいね


2. サイドクラウン6枚を接ぎます。(表裏同様です)
★出来るだけミシン作業はまとめましょう。

3. 縫代をアイロンで割ります。
★縫代は片倒しでもいいです。

4. 接ぎ位置にステッチをかけます。
★サンプルは0.5cm巾ステッチにしました。

5. サイドクラウンを輪にします。

6. 接ぎ位置にステッチをかけます。
★輪になるとステッチがかけにくいですが、がんばってくださいね。


7. サイドクラウンとトップクラウンを接ぎ合わせます。


8. 縫代をアイロンで割り、ステッチをかけます。
★ここは がんばりましょう
ちょっと??いえ かなり縫いにくいですね。

9. 裏布も同様に縫います。

10. 表と裏を中表にして 接ぎ合わせます。
★返し口分を縫い残すのを忘れないで下さい。
私は5cmあけました。
慣れると3cmくらいでも大丈夫ですよ
開き口が小さければ小さいほどあとの始末が楽です


11. 返し口から表に返します。
★落ち着いて 少しづつひっぱってください。

↓

↓

↓

12. ステッチをかけます。
★サンプルは突合せになるようにアイロンをかけました。
表裏の色のコントラストがきつい場合は 特に丁寧にアイロンをかけましょう。


13. アイロンをかけて、仕上げます。
★洋服用のアイロン台では アイロンがかけにくいので、中間プレスをきっちりとしておきましょう。
★両面かぶれて ちょっとお得な帽子です。
くしゅくしゅっと丸めて かばんにもはいります。
最初の1つは お手持ちのお洋服に合わせて、基本的な配色で作ってみてください。
