K-1 サドルカバー
1.裁断
・型紙(PDFデーター)をDLLします
トップ型紙 A4 1枚
サイド製図方法 A4 1枚
・型紙を作ります
トップ・・・2枚を接ぎ合わせ、縫代を1cmつけてください

サイド・・・製図方法を参照にして 製図してください

・裁断
トップ・サイド各1枚ずつ裁断します

2.サイドを縫います
ゴムを入れる方の縫代にロックをかけます

ゴム通しのステッチがかけやすいように1.5cmの折り目をつけておきます

輪になるように縫い、ロックをかけ、片倒しします
→ 
1cm巾のステッチ(ゴム通し用)をかけます
★後でゴムを通すので、約2cmあけておきます

3.サイドとトップを縫い合わせます
★トップの裏にネットをつける場合はここで仮止めをしておきます

トップとサイドを接ぎ合わせます
この工程が一番難しいと思います。ゆっくりとミシンをかけてください
カーブのきついところはサイドに切り込みを入れると縫いやすくなります

縫代にロックをかけます

表に返します

4.ゴムを通して 出来上がりです
ゴムを32cmにカットします
ゴムの先は火で軽くあぶるとほつれにくくなります(焦がさないように注意!!)
ゴムの端をクリップで止めておくと 誤って中に入りません
丸ゴムは中でのねじれを気にしなくてもいいので、おすすめです
→ 
ゴムの端は糸で縫い合わせてください

ゴムを通すために縫い残した部分が気になる方は ゴムを通した後ステッチをかけてください
→
出来上がり~!!
